雨です。
残念ですが、雨で城屋園舎のグラウンドが使えません。
高野小学校に変更します。
0,1,2歳 10時から
3,4,5歳 1時から
です。
それぞれ30分まえから、開場です。(それまで中に入れません。)
シートを広げての場所取りは、できませんので、ご理解お願いします。
車に注意してお集まりください。
秋晴れに期待します。
暑さ寒さも彼岸まで、朝晩涼しくなってきました。
9月26日土曜日に運動会ができることを願っています。
台風の影響も心配ですが、どうぞ秋晴れになりますように。
登園について自粛の期間延長
楽しい話題が書けないブログで申し訳ありません。
3月2日から23日までの家庭保育の協力をお願いしていたのですが、本日午後、市から「期間延長」について文書が来ました。(3月31日までの延長)
年度末までの行事が大幅な変更を余儀なくされ、子供たちの楽しい時間がとても少なくなって本当に心苦しいです。
でも、子供の健康を第一に大人が考えるしかありません。
行政からの通知により、保育料の考え方も保護者の皆さんにとって、少し優しくなっているようです。
お手紙で詳細お知らせしていきます。
感染予防が大切
新型コロナウィルスへの対策が日本全体で講じられて、各機関で感染予防の対応が求められています。舞鶴市内の、小中学校高校及び特別支援学校でも、本日午後から休校になるとのことです。同じ室内で長時間の生活をともにすると、感染する確率が人数分だけ掛け算で高くなります。休校については、最大限の感染予防であるとのことでしょう。
当園も可能な限りの感染予防対応を、行うことといたしました。保護者の皆様に家庭での保育や登降園の時間調整等種々、ご理解いただくようお願いしております。
しかし、就労で家庭保育が困難なご家庭については、登園をお受けしているところです。保護者の皆様地域の皆様には、大変ご心配ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞご理解いただきますようお願いいたします。
参観日中止
園内で体調不良インフルエンザなどでお休みのお子様が増えてきました。
12月7日の参観日については、中止を決定しました。
寒さに向かうこの時期、おからだご自愛ください。